佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2016年11月03日

佐藤洋子の週間トライアングル占い・2016年11月3日

先ほど、FM・Hi!(76.9)さんで、放送していただきました「佐藤洋子の週間トライアングル占い」。

その内容を、ブログでもご紹介させていただきます。

参考になさってくださいませ。

さて、11月にはいりましたね。

新年に向けての大掃除は、実は11月から始めるのが開運的にはベストです。

玄関と家の中心を結ぶゾーンは、その家のラッキーゾーンです。

この部分を重点的にお掃除することで、家全体の運気をアップすることができます。

ぜひ、今月から大掃除を始めてみてくださいね。

それでは、占いの内容です。


〔2016年11月3日~11月9日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)

「高すぎる理想、失望を表す「星の逆位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い天王星は、冥王星の影響を受け、3日と6日には偏りに要注意です。謙虚さが大切になる時期です。節度ある言動を心掛けることで、更に運気はアップします。」









秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)

「転機、チャンス到来を表す「運命の輪の正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い木星は、冥王星の影響を受け、5日には焦りがちです。行動によって道が開ける、幸運な時期です。成り行きに任せることで、更に運気はアップします。」









秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)

「誠実さ、愛情表現を表す「カップのナイトの正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い海王星は上昇と重なっており、4日には過敏な傾向です。礼儀正しさが大切になる時期です。自分に正直であることで、更に運気はアップします。」









秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)

「経済的困難、無計画を表す「金貨の5の正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い土星は月と重なっており、3日と9日には内気な傾向です。価値観を問い直すと良い時期です。周囲の人への感謝の気持ちが、更に運気をアップさせます。」









秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)

「不和、深い悲しみを表す「剣の3の正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い木星は土星の影響を受け、上弦の月になる8日には、唯物的な傾向です。現状を受け入れると良い時期です。試練を乗り越える強さを持つと、更に運気はアップします。」









秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)

「持久戦、粘り強さを表す「杖の9の正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い火星は天王星の影響を受け、7日には攻撃的になりがちです。慎重さが大切になる時期です。心身の調子を整えることで、更に運気はアップします。」









秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)

「情熱、飛躍を表す「杖のナイトの正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い水星はドラゴンヘッドの影響を受け、6日と9日には、自分本位な傾向です。冷静さが大切になる時期です。じっくり考えてから行動することで、更に運気はアップします。」









秘数8の人(8日、17日、26日生まれ)

「偽善、不信を表す「カップのキングの逆位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い火星は現在、山羊座にあり、5日と上弦の月になる8日には利己的な傾向です。穏やかさが大切になる時期です。自分を信じることで、更に運気はアップします。」









秘数9の人(9日、18日、27日生まれ)

「理性、精神性の高さを表す「女教皇の正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い月は天頂点と重なっており、4日と7日には迷いがちです。自分を見つめ直すと良い時期です。第一印象や直観を大切にすることで、更に運気はアップします。」








佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。