佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2011年10月06日
FM・Hi!(76.9)さん「佐藤洋子の週間カバラ占い」
その内容を、いつものように、ブログにても、ご紹介させていただきたく思います。
もし、よろしければ、参考になさってくださいね。
さて、今週は、お月様が満月になる週ですね。
物事を推進するエネルギーが満ちていますよ。
私も、頑張って、今週末のオケイコフェスタで、プチ鑑定いたします。
さて、占いのご紹介です。
〔10月6日~10月12日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「突然、計画していたことが中止になったりしがちで、注意が必要な運気です。特に6日と満月になる12日には、衝動的な行動に走らないようにしましょう。周りの人にアドバイスを求めながら、粘り強さを発揮することが開運のポイントでしょう。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「恋愛と収入面で、幸運なことがありそうな運気です。ただし、11日には、ちょっとしたトラブルに注意してください。素早い鼓動で、次々と目標を達成できる、良い運気の時ですが、周囲にも配慮することで、より運気は上昇するでしょう。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「同時に、いくつかの仕事を任される、多忙ですが幸運の時です。ただし、10日には、強引になりすぎないよう注意してください。自分の力で、物事を切り開いていく時ですが、必要な時には、不思議と助けが入るでしょう。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「友人、恋人、伴侶の助けにより、困っていたことに幸運な展開がありそうです。ただし、9日と満月になる12日には、自分らしさを見失わないようにしましょう。積極的な行動により、道が開けていきますので、思う存分、力を発揮してください。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「持久力不足で、何事も長続きせず、中途半端になりがちな運気のときです。特に、8日と11日には、安易な方法に頼らないようにしましょう。自力で道を切り開き、慎重な姿勢を保つことで、運気も回復していくでしょう。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「予想外の嬉しい出来事があり、チャンスが到来するでしょう。ただし、7日と10日には、やり過ぎに注意してください。無理をせず、成り行きに任せることが、良い結果を引き寄せるポイントでしょう。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「同じことの繰り返しに対してマンネリ感を覚え、気力が続かない運気のときです。特に、6日と9日には、能力の出し惜しみに要注意です。継続は力なりということを再確認し、このスランプを脱してください。心ひとつで運気は変わります。」
秘数8の人(8日、17日、26日生まれ)
「妥協を許さない、断固たる姿勢が運を拓くときです。ただし、8日には、勇み足に注意してください。指導的立場に上る人もいることでしょうが、自分に厳しく、他者には優しくできると、さらに、人から慕われるでしょう。」
秘数9の人(9日、18日、27日生まれ)
「思い込みや先入観を捨て、自分自身を信じることで運気が開けるときです。ただし、7日には、常識に惑わされないよう、注意してください。独創性を発揮することが、成功を引き寄せるポイントとなるでしょう。」
佐藤洋子研究室のホームページはこちらとこちらです。
2011年10月05日
おやすみなさい(胃袋のアンチエイジング)
今夜の「おやすみなさい」は、画像なしでお送りします。
さて、この頃、私は、自分の胃袋が、若者向けのメニューについていけなくなりつつあることに、気付きました。
油をこってり使ったメニューを、いただくと、その後、数時間、胃がもたれることがあるのです。
こまったことに、時には、吐き気をもよおしたりします。
近くにトイレがある場合は、ともかく、出先で、そういった事態に襲われると、かなり、ピンチです。
なので、用心して、油っこいメニューの食事は、外出時には避けている有様です。
これは、いったいどうしたことなのか、と考えるに、「私も、壮年期から初老の域に入りつつある、ということなの?」と、愕然としました。
どんなに、若づくりしても、胃が、年齢を重ねていることを、知らせてくれているのかもしれません。
そういえば、お肉より、魚のほうが、好ましく思える、今日この頃・・・。
フライよりは天ぷらが、炒め物よりは煮物が、焼き魚よりは煮魚、もしくは刺身が食べたいような・・・。
う~ん、やはり、これは、アンチエイジングに励んでいても、確実に年齢を重ねている証拠かも。
胃袋を若返らせることって、不可能なのかな?
でも、若返らなくても、いいのかも。
あっさりした食事は、体にいいのですし、それを求めているのは、私の胃袋なんだから、それで、いいのだと思います。
思いがけず、年齢を重ねた自分を、確認してしまった私です。
それでは、みなさま、おやすみなさい。
佐藤洋子研究室のホームページはこちらとこちらです。
さて、この頃、私は、自分の胃袋が、若者向けのメニューについていけなくなりつつあることに、気付きました。
油をこってり使ったメニューを、いただくと、その後、数時間、胃がもたれることがあるのです。
こまったことに、時には、吐き気をもよおしたりします。
近くにトイレがある場合は、ともかく、出先で、そういった事態に襲われると、かなり、ピンチです。
なので、用心して、油っこいメニューの食事は、外出時には避けている有様です。
これは、いったいどうしたことなのか、と考えるに、「私も、壮年期から初老の域に入りつつある、ということなの?」と、愕然としました。
どんなに、若づくりしても、胃が、年齢を重ねていることを、知らせてくれているのかもしれません。
そういえば、お肉より、魚のほうが、好ましく思える、今日この頃・・・。
フライよりは天ぷらが、炒め物よりは煮物が、焼き魚よりは煮魚、もしくは刺身が食べたいような・・・。
う~ん、やはり、これは、アンチエイジングに励んでいても、確実に年齢を重ねている証拠かも。
胃袋を若返らせることって、不可能なのかな?
でも、若返らなくても、いいのかも。
あっさりした食事は、体にいいのですし、それを求めているのは、私の胃袋なんだから、それで、いいのだと思います。
思いがけず、年齢を重ねた自分を、確認してしまった私です。
それでは、みなさま、おやすみなさい。
佐藤洋子研究室のホームページはこちらとこちらです。
2011年10月04日
おやすみなさい(明日はペガサートで鑑定です)
ペガサート地階も、セノバとつながります。
そのペガサート地階で、占いの館ミューズの鑑定士が、出張鑑定をします。
もちろん、私も、鑑定します。
セノバへお越しでしたら、ぜひ、ペガサート地階へも、おいで下さいませ。
心をこめて、鑑定させていただきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
明日の為、英気を養うべく、今から、休みます。
それでは、皆様、おやすみなさい。
佐藤洋子研究室のホームページはこちらとこちらです。
2011年10月03日
おやすみなさい(コミュニケーションって大切)

そして、思ったのが、コミュニケーションを密にすることの大切さです。
私は、自分の立ち位置に、疑問を感じて、思いつめていたのですが、その気持ちを、率直に、相手にぶつけてみたところ、私の為を思ってしてくれていたことを、私が誤解していたことが分かりました。
私は、これまで、何か、不本意に思うことがあっても、自分が至らないせいだ、と自分に言い聞かせて、返って、不満を大きくしていたようなところがありました。
そう思ったら、「どうしてですか?」と率直に聞いてみれば、良かったのに、聞いたら、関係に亀裂が入るような気がして、疑心暗鬼になっていました。
思えば、聞いて、亀裂が入るような関係であるなら、それは、そこまでの間柄で、その先も、関係を続けることはできなかったでしょう。
だから、疑問に思ったその時点で、「どうして、こうなっているのですか?」と聞いてみれば、今回のように、思いつめることもなかったのです。
思い切って、自分の思いをぶつけてみて、本当に良かったと思います。
コミュニケーションを密にすることって、本当に大切ですね。
これからは、「あれ?」と思った時点で、突っ込みをいれようと思います。
あまり、突っ込みは得意ではない私ですが、あえて、そこは努力してみようと思います。
それが、健全な人間関係を培うのに、必要なことだからです。
雨降って、地固まる、ありがたいことです。