佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2010年06月08日
おやすみなさい(風邪をひきました。)
今夜も、画像なしの「おやすみなさい」です。
今日は、本当は、カバラ占いシミコレの館の日でしたが、朝から、熱っぽく、風邪をひいてしまったため、お休みさせていただきました。
ご予約をいただいていたお客様には、大変申し訳ございませんでした。
以後、このようなことの無いよう、健康管理に気をつけます。
まだ、熱っぽいため、今夜の「おやすみなさい」は、このくらいにさせていただこうと思います。
疲れをためたこと、これがいけなかったと思っています。
その日の疲れを、その日のうちにとってしまう習慣をつけなければ、と思います。
それでは、皆様、おやすみなさい。
今日は、本当は、カバラ占いシミコレの館の日でしたが、朝から、熱っぽく、風邪をひいてしまったため、お休みさせていただきました。
ご予約をいただいていたお客様には、大変申し訳ございませんでした。
以後、このようなことの無いよう、健康管理に気をつけます。
まだ、熱っぽいため、今夜の「おやすみなさい」は、このくらいにさせていただこうと思います。
疲れをためたこと、これがいけなかったと思っています。
その日の疲れを、その日のうちにとってしまう習慣をつけなければ、と思います。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2010年06月06日
おやすみなさい(明日は、カバラ占いシミコレの館です。)
今夜も画像なしの「おやすみなさい」で恐縮です。
本日は、毎月第一日曜日恒例の、沼津仲見世商店街さまの占いブース入りのお仕事でした。
手相のHISOKA先生がデヴューされ、大人気でした。
明日は、私は、15:00~19:00まで、カバラ占いシミコレの館です。
大変ありがたいことに、午後三時半から、ご予約をいただいています。
その時間帯を避けていただければ、鑑定を承ることができます。
どうか、よろしくお願い申し上げます。
それでは、皆様、おやすみなさい。
本日は、毎月第一日曜日恒例の、沼津仲見世商店街さまの占いブース入りのお仕事でした。
手相のHISOKA先生がデヴューされ、大人気でした。
明日は、私は、15:00~19:00まで、カバラ占いシミコレの館です。
大変ありがたいことに、午後三時半から、ご予約をいただいています。
その時間帯を避けていただければ、鑑定を承ることができます。
どうか、よろしくお願い申し上げます。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2010年06月05日
おやすみなさい(過密スケジュールの難)
今夜も、画像無しの「おやすみなさい」で、恐縮です。
おかげさまで、ご予約をいただくことが増え、以前よりも、スケジュールが埋まっていることが多くなってきました。
それは、とてもありがたいことで、張り合いも大いにあります。
もともと、仕事が好きなので、ご予約をいただくと、少しでも早く、鑑定ができるように、ご予約を入れさせていただきます。
しかし、そのためか、このごろ、時間に余裕がなくなってきました。
迫り来る予定を、こなしては、また次の予定を迎える、といった具合です。
これは、少し、考えないといけないかも、と思い始めています。
というのも、私の仕事が、占いという、感覚を駆使する仕事であるため、ある程度の、気持ちの余裕が無いと、仕事の完成度に影響が出てくるからです。
しかし、一刻も早く、鑑定を、とお望みのお客様をお待たせするのは、心苦しい気持ちもあり、仕事の完成度を求める気持ちとの狭間で、揺れ動いている、今日、このごろです。
この場合、少し、お待ちいただいても、完成度の高い仕事をさせていただくのが、筋ではないか、と私は思うのですが、いかがなものでしょうか?
過密に、スケジュールを入れてしまうことによって、気持ちに余裕が無くなり、鑑定の精度に影響が出ては、元も子もありません。
ですので、これからは、少々、お待たせすることもあるかと思いますが、その分、良い仕事をさせていただきますよう、尽力いたします。
これからも、よろしくお願いいたします。
おかげさまで、ご予約をいただくことが増え、以前よりも、スケジュールが埋まっていることが多くなってきました。
それは、とてもありがたいことで、張り合いも大いにあります。
もともと、仕事が好きなので、ご予約をいただくと、少しでも早く、鑑定ができるように、ご予約を入れさせていただきます。
しかし、そのためか、このごろ、時間に余裕がなくなってきました。
迫り来る予定を、こなしては、また次の予定を迎える、といった具合です。
これは、少し、考えないといけないかも、と思い始めています。
というのも、私の仕事が、占いという、感覚を駆使する仕事であるため、ある程度の、気持ちの余裕が無いと、仕事の完成度に影響が出てくるからです。
しかし、一刻も早く、鑑定を、とお望みのお客様をお待たせするのは、心苦しい気持ちもあり、仕事の完成度を求める気持ちとの狭間で、揺れ動いている、今日、このごろです。
この場合、少し、お待ちいただいても、完成度の高い仕事をさせていただくのが、筋ではないか、と私は思うのですが、いかがなものでしょうか?
過密に、スケジュールを入れてしまうことによって、気持ちに余裕が無くなり、鑑定の精度に影響が出ては、元も子もありません。
ですので、これからは、少々、お待たせすることもあるかと思いますが、その分、良い仕事をさせていただきますよう、尽力いたします。
これからも、よろしくお願いいたします。
2010年06月04日
おやすみなさい(非国民にあらず)
今夜も、画像無しの「おやすみなさい」です。
先ほどまで、サッカー・ワールドカップ日本代表の、コートジヴォワール戦を、観戦していました。
私の、新しい鑑定の拠点である、新蒲原のTHe696cowboysさんの店主であるyanさんが、Tシャツのイラストを描いてコラボしている岡崎選手が、試合に出ていたからです。
清水エスパルスの岡崎選手は、自らをイラストに描いてもらったTシャツをチャリティで販売し、その収益で、AEDを寄付しておられます。
そのイラストTシャツを描かれたのが、THe696cowboysさんの店主の、yanさんなのです。
yanさんは、著名人の似顔絵をたくさん描かれている、有名なイラストレーターさんでもあるのです。
ご本人から、そのお話を伺うまで、実は、岡崎選手の存在すら知らなかった、サッカー音痴の私。
しかし、大切な関係者様の関わったコラボ企画ということであれば、注目しなければ、と思い、その後の岡崎選手の活躍については、チェックをしているというわけです。
なので、サッカーワールドカップについても、強化試合であろうと、リアルタイムで、テレビにかじりついて、観戦しています。(つい最近まで、強化試合を、消化試合と勘違いしていました。ひどい、勘違いで、お恥ずかしい限りです。)
そういう意味では、yanさんに、岡崎選手のことを聞かなければ、今も、サッカー日本代表について、何の興味も持たずに、いたことでしょう。
国を代表して、ワールドカップという大舞台に臨む代表選手たちのことに、無関心だったのですから、以前の私は、戦前でいうところの「非国民」状態でしたね。
まあ、興味の対象は、人それぞれで、良いとも思いますが・・・。
でも、今は、心から、サッカー・日本代表を応援しています。
とはいっても、岡崎選手のほかにわかるのは、2,3人なんですけどね。
まあ、おいおい判っていくことと思います。
今夜は、残念でしたが、本番では、思う存分、持てる力を発揮してほしいですね。
それでは、皆様、おやすみなさい。
先ほどまで、サッカー・ワールドカップ日本代表の、コートジヴォワール戦を、観戦していました。
私の、新しい鑑定の拠点である、新蒲原のTHe696cowboysさんの店主であるyanさんが、Tシャツのイラストを描いてコラボしている岡崎選手が、試合に出ていたからです。
清水エスパルスの岡崎選手は、自らをイラストに描いてもらったTシャツをチャリティで販売し、その収益で、AEDを寄付しておられます。
そのイラストTシャツを描かれたのが、THe696cowboysさんの店主の、yanさんなのです。
yanさんは、著名人の似顔絵をたくさん描かれている、有名なイラストレーターさんでもあるのです。
ご本人から、そのお話を伺うまで、実は、岡崎選手の存在すら知らなかった、サッカー音痴の私。
しかし、大切な関係者様の関わったコラボ企画ということであれば、注目しなければ、と思い、その後の岡崎選手の活躍については、チェックをしているというわけです。
なので、サッカーワールドカップについても、強化試合であろうと、リアルタイムで、テレビにかじりついて、観戦しています。(つい最近まで、強化試合を、消化試合と勘違いしていました。ひどい、勘違いで、お恥ずかしい限りです。)
そういう意味では、yanさんに、岡崎選手のことを聞かなければ、今も、サッカー日本代表について、何の興味も持たずに、いたことでしょう。
国を代表して、ワールドカップという大舞台に臨む代表選手たちのことに、無関心だったのですから、以前の私は、戦前でいうところの「非国民」状態でしたね。
まあ、興味の対象は、人それぞれで、良いとも思いますが・・・。
でも、今は、心から、サッカー・日本代表を応援しています。
とはいっても、岡崎選手のほかにわかるのは、2,3人なんですけどね。
まあ、おいおい判っていくことと思います。
今夜は、残念でしたが、本番では、思う存分、持てる力を発揮してほしいですね。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2010年06月04日
やわらぎ(やわらか)地蔵。
やわらぎ(やわらか)地蔵と、ご対面です。
SUNRISEさんでは、アロマローションとアロマクリームを、作らせていただきました。
ローズウッドオイルの香りが、良い感じです。
今夜から、使わせていただくのが、楽しみです。
2010年06月03日
おやすみなさい(ゲゲゲの女房)
今夜も、画像無しの「おやすみなさい」で、失礼致します。
現在、NHKで放送中の、朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」をご覧になられたことはありますか?
私は、時間が許す限り、観ることにしています。
舞台は、戦後の東京。売れない貸本漫画家の水木しげると、ヒロインであるその女房のお話です。
二人の暮らしは、つつましく、その時代の庶民の姿が、生き生きと描かれています。
玄関先のお掃除をしながら、落ちている枯れ葉が、「お札にならないかなぁ」と言うヒロインは、あまり見たことがないなぁと思いながら、でも、そのけなげなあり方に、つい応援したい気持ちになってしまいます。
ヒロインの父親が、放った言葉に心惹かれるものがありました。
「一生懸命働いて、それでも貧乏なら、堂々と貧乏していれば、いいのだ。」と言うせりふです。
また、ヒロインの夫である、水木しげるのせりふにも、いいな、と思うものがありました。
「貧乏だからといって、心まで、貧しくなってはいかん。」
ほんとうに、この連続テレビ小説の中には、珠玉のようなせりふがちりばめられています。
ひょうひょうとした、水木しげる役の役者さんも、良い感じですし、それを一生懸命支えるヒロインの姿が、けなげで、夫婦っていいものなんだなぁ、と思いました。
現代の、ちまたに物があふれかえっている時代より、精神的に豊かな時代だったのでは、と思わずにいられません。
もし、私たちが、その精神的な豊かさを取り戻すのに、必要なことを探すなら、昭和の時代の感覚を、思い出すことが大切なのかもしれません。
物を直して、長く使うこと、もったいないと言う気持ちで、食べ物や身の回りのものを見つめる心。
みみっちくて、惨めな感覚だと、笑う向きもあるかもしれませんが、私は、今の使い捨ての世の中より、はるかに、素晴らしいと思います。
最も、現代は、エコという感覚が、広く行き渡ってきましたから、こういう感覚も、受け入れる人々が、以前よりは増えているのかもしれず、そこに一縷の望みを見出す私です。
私は、明治時代生まれの祖母に、米粒ひとつ、流しにながしたら、目がつぶれるといわれて育った幼年時代をすごしています。
なので、この「ゲゲゲの女房」の世界は、非常に親しめる世界です。
皆さんも、もし、お時間が許せば、ご覧になってくださいませ。
それでは、皆様、おやすみなさい。
現在、NHKで放送中の、朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」をご覧になられたことはありますか?
私は、時間が許す限り、観ることにしています。
舞台は、戦後の東京。売れない貸本漫画家の水木しげると、ヒロインであるその女房のお話です。
二人の暮らしは、つつましく、その時代の庶民の姿が、生き生きと描かれています。
玄関先のお掃除をしながら、落ちている枯れ葉が、「お札にならないかなぁ」と言うヒロインは、あまり見たことがないなぁと思いながら、でも、そのけなげなあり方に、つい応援したい気持ちになってしまいます。
ヒロインの父親が、放った言葉に心惹かれるものがありました。
「一生懸命働いて、それでも貧乏なら、堂々と貧乏していれば、いいのだ。」と言うせりふです。
また、ヒロインの夫である、水木しげるのせりふにも、いいな、と思うものがありました。
「貧乏だからといって、心まで、貧しくなってはいかん。」
ほんとうに、この連続テレビ小説の中には、珠玉のようなせりふがちりばめられています。
ひょうひょうとした、水木しげる役の役者さんも、良い感じですし、それを一生懸命支えるヒロインの姿が、けなげで、夫婦っていいものなんだなぁ、と思いました。
現代の、ちまたに物があふれかえっている時代より、精神的に豊かな時代だったのでは、と思わずにいられません。
もし、私たちが、その精神的な豊かさを取り戻すのに、必要なことを探すなら、昭和の時代の感覚を、思い出すことが大切なのかもしれません。
物を直して、長く使うこと、もったいないと言う気持ちで、食べ物や身の回りのものを見つめる心。
みみっちくて、惨めな感覚だと、笑う向きもあるかもしれませんが、私は、今の使い捨ての世の中より、はるかに、素晴らしいと思います。
最も、現代は、エコという感覚が、広く行き渡ってきましたから、こういう感覚も、受け入れる人々が、以前よりは増えているのかもしれず、そこに一縷の望みを見出す私です。
私は、明治時代生まれの祖母に、米粒ひとつ、流しにながしたら、目がつぶれるといわれて育った幼年時代をすごしています。
なので、この「ゲゲゲの女房」の世界は、非常に親しめる世界です。
皆さんも、もし、お時間が許せば、ご覧になってくださいませ。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2010年06月03日
FM・Hi!さん「佐藤洋子の週間カバラ占い」
その内容を、ブログにても、ご紹介させていただきたいと思います。
参考にしていただけますと、幸いです。
今週は、お月様が欠けている最中にも関わらず、先週よりは、運気の良い秘数の方が多かったようです。
もしかすると、満月様から、お月様が欠け始めるときのほうが、私たちが、運勢的に受けるダメージが大きいのかもしれませんね。
今週は、すでに欠けつつあるお月様の影響を、そのまま引き継いでいるため、それほど、深刻な運気への影響が、少なかったのかもしれません。
ともあれ、良い暗示はそのままに、警告は、少し気をつけられて、でも、あまり気にしすぎないで、日々をお過ごしになられることを、お勧めいたします。
〔2010年6月3日~6月9日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「チャンスが到来する、運命的な出会い、束縛から解放されるといった暗示が出ています。ただし、3日と6日には忍耐が必要となりそうです。願望達成のためには、状況の変化に適応し、チャンスを捉えて努力することが大切です。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「時間に遅れたり、誤った情報を得るなど、いろいろな意味での混乱には注意が必要な時期です。特に下弦の月になる5日には注意が必要でしょう。視野を広く持ち、人の忠告も素直に聞くことで、願望も叶う方向に向かうでしょう。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「何かと迷いがちで、決断を下すことができない時期のようです。特に4日には忍耐が必要となりそうです。願望達成のためには、まず実力を養い、準備を整える必要があるでしょう。次に時期を待って、思い切った手段に訴えることがポイントでしょう。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「なかなか援助が受けられず、人間関係上のトラブルに注意が必要な時期です。特に3日と9日には忍耐が必要となりそうです。願望内容を再検討し、堅固な信念を持って、計画的に実行していくことで、願いも叶っていくでしょう。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「不和や争い、自信過剰、過去の問題に注意が必要な時期です。特に8日には注意が必要となりそうです。願望達成のためには、柔軟さと協調性を持ち、必要ならば、人と協力しながら努力していくことが大切でしょう。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「新しく始める、価値あるものを創造する、注目される等の暗示が出ています。ただし、7日には忍耐が必要となりそうです。願望も、今まで長い間、努力を重ねてきた人は、間もなく叶うでしょう。また、これから始めることは、時間はかかりますが、叶うでしょう。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「気持ちが通じ合う、友人や恋人、家族との暖かい交流、物事が調和的になる等の暗示が出ています。ただし、6日と9日には注意が必要となりそうです。良い友人をみつけて頼み、最後まで油断せずに努力することが、願望達成のためには大切でしょう。」
秘数8(8日、17日、26日生まれ)
「恋愛や友情が芽生える、新たな交際の始まり、努力が実るなどの暗示が出ています。ただし、5日の下弦の月の日と8日には、忍耐が必要となりそうです。願望達成のためには、古くからの友人や女性の助けを借り、また、チャンスを生かすことが大切です。」
秘数9(9日、18日、27日生まれ)
「計画の中断、困難な状況下での開始、決断できないなどの暗示が出ています。特に4日と7日には注意が必要となりそうです。願望も、今まで努力を積んできた人は叶う可能性がありますが、それ以外の人は若干、実力不足の傾向です。足元から固めましょう。」
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
2010年06月02日
おやすみなさい(E・C・A・S・☆以降・・・)
今夜は、画像なしの「おやすみなさい」です。
E・C・A・S・☆以降、さまざまな角度で、仕事に広がりが出てきました。
まず、最初に、ご予約のお電話の数が、以前より確実に増えています。
そして、イベントなどの、お仕事のお話も、打診されるようになってきています。
もともと、E・C・A・S・☆の最終日に、誕生日を迎え、運気が変わる時期ではありました。
しかし、その広がりを、実際に感じながら思うのは、ご縁というもののありがたさです。
また、私の行う主たる占いである、カバラ数秘術の運命サイクルに関する、示唆の的確さに驚きます。
誕生日を境に、運気ががらりと変わっているのです。
もちろん、私の意識の違いが、もたらす影響もあることと思います。
しかし、これほどに、公私にわたって、変化が起きるとは、カバラの占い師でありながら、思っていませんでした。
そうすると、私のお客様方の身にも、同じことが起きる可能性を、考えずにいられません。
運気は、変わるのです。
誕生日を境に。
また、自分が変えようとする、その意識(気持ち)があることによって。
誕生日を迎えての変化、意識の変化、そのどちらが、大きく影響を与えているかと考えるとき、私は、後者の影響の方が大きいように、思います。
人の運勢は、その人の意識が作り出すものなのですね。
より、希望に満ちた意識をもって、生きていきたいものです。
それでは、皆様、おやすみなさい。
E・C・A・S・☆以降、さまざまな角度で、仕事に広がりが出てきました。
まず、最初に、ご予約のお電話の数が、以前より確実に増えています。
そして、イベントなどの、お仕事のお話も、打診されるようになってきています。
もともと、E・C・A・S・☆の最終日に、誕生日を迎え、運気が変わる時期ではありました。
しかし、その広がりを、実際に感じながら思うのは、ご縁というもののありがたさです。
また、私の行う主たる占いである、カバラ数秘術の運命サイクルに関する、示唆の的確さに驚きます。
誕生日を境に、運気ががらりと変わっているのです。
もちろん、私の意識の違いが、もたらす影響もあることと思います。
しかし、これほどに、公私にわたって、変化が起きるとは、カバラの占い師でありながら、思っていませんでした。
そうすると、私のお客様方の身にも、同じことが起きる可能性を、考えずにいられません。
運気は、変わるのです。
誕生日を境に。
また、自分が変えようとする、その意識(気持ち)があることによって。
誕生日を迎えての変化、意識の変化、そのどちらが、大きく影響を与えているかと考えるとき、私は、後者の影響の方が大きいように、思います。
人の運勢は、その人の意識が作り出すものなのですね。
より、希望に満ちた意識をもって、生きていきたいものです。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2010年06月01日
おやすみなさい(意欲が道を開く)
そのうちの一つが、エッグ静岡の最中に、自ら、新蒲原まで足を運び、営業させていただいて、新たなる鑑定の場所として、開拓させていただいた、THe696cowboysさんでのお仕事だと言えます。
アーリーアメリカンな雰囲気の、こちらのウエスタン・バーは、たこ焼きメニューが豊富で、それが看板メニューでもあります。
先日、お客としてお伺いした際は、私は、トマト&チーズというたこ焼きをいただきましたが、熱々のたこ焼きの上に掛かったチーズと、たこと一緒にくるまれたミニトマトが、大変調和的で、おいしいたこ焼きでした。
また、店内では、ミニライブが催されて、ギターの生演奏で、歌を披露する歌手の方の姿も。
興が乗ってくると、店主のyanさん自らも、ギターを手に、歌いだします。
お客様のマナーも素晴らしく、店内は、いつも、アットホームな雰囲気で、この土地の人々の人柄がしのばれます。
そんな、素敵なお店で、鑑定をさせていただける幸せを思います。
ありがとうございます。
思うに、こちらのお店とのご縁は、もともと、御殿山の桜祭りで、鑑定をさせていただいたというものがありましたが、その後、新たなる鑑定場所として、開拓させていただくことになったのも、エッグ静岡に始まる、テンポの速い展開のイベントに関わって、刺激を受けたためと思われます。
その意味で、どんな方々と、ご縁をいただくのか、というのは、非常に大切なことだと思います。
意欲をもって、行動されておられる、エッグ静岡の方々、696さんの店主であるyanさん、双方とも、素晴らしい刺激を、私に下さる方々です。
また、私の、営業活動を、お許しくださった、静岡占いの館ミューズ館長の、懐の深さも、大変ありがたいことです。
私は、本当に、周りの方々に恵まれていると思います。
ありがとうございます。
これからも、意欲をもって、自分の道を切り開いていきたいと思う私です。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2010年06月01日
カバラ占いシミコレの館・開館です!
午後7時まで、受け付けます。
カバラ占いや、タロット占いに、ご興味のお有りの方々、人生について語り合いたい方々、シミコレさんの商品に、ご興味がお有りの方々、おいでくださいませ。
お待ちいたしております。