佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2007年12月15日

ホメオパシーの勉強に東京へGO!

今週も東京へ勉強に行きます。今、多分、電車の中です。(午前八時にアップするつもりで前もって投稿・ちなみに東京タワーの夜景は先週撮ったもの)。

 今日は、「ホメオパシー」の勉強をしに行きます。「ホメオパシー」というのは、いわゆるホリスティック医学の一つです。詳しくご紹介したいのですが、まだ、学び始めたばかりで、自分の言葉で言い表す域にまで達していないのが残念です。

 ゆくゆくは、占断鑑定の仕事とともに、ホメオパシーの仕事もして、心と体の両面から、お客様のご相談にお応えできるようになりたいと思っています。じっくり、一歩一歩、学ぶつもりでいたのですが、今日、鑑定させていただいたお客様のお悩みには、占いも一助になるけれど、ホメオパシーを取り入れて行ったほうが効果があるように思い、学習速度を加速させる必要を切に感じました。即、実行に移すことにしました。これからは、時間を惜しんで、ホメオパシーの学習に取り組みます。

 
 星や数を読み、タロットカードが訴えていることを、お伝えする占いをしていますが、まだまだ学ぶべきことばかりで、身がひきしまる思いです。

 「スピリチュアル」という言葉が、市民権を得て、目に見えないなにかを大切にしようとする人が増えてきたことは、本当に嬉しく、喜ばしいことだと思っています。

 そんな中で、いつか、立場や信念、理想、などの違う同士が、同じ星の上で、ともにいられることの、素晴らしさを、互いに喜び合う関係を築いていけたらと思います。違うからといって排除するのではなく、ともに生きることを選べる、心の余裕、ゆとり、そういうものを、持って行きたいと思います。

 自分の星を読んでいると、どうも、そういうこと学ぶために、生まれてきたらしいのです。

 占いを通して、いろいろなお客様のお話を伺い、ますます、その気持ち(違いを乗り越えて認め合いたいという思い)が強くなっている、この頃の私です。  


Posted by 佐藤洋子 at 08:00Comments(0)占い・開運

2007年12月08日

銀座ミキモトのツリー

友人Kさんと東京に来ています。東京に来ると、銀座を散策するのが、決まりのコースです。



ミキモトのツリーの前は、ケイタイで撮影する人でいっぱいでした。クリスマスプレゼントを選んでいるらしい人も、銀座の街にはいっぱい。



私は、松屋で、来年に入ったらすぐに、おめでた(出産)となる予定の姪に、ちょっとしたプレゼントを選んでみました。喜んでくれるといいな。



歩き疲れた私たちは、千疋屋のパーラーへ向かっています。


では、また、投稿しますね!
  

Posted by 佐藤洋子 at 17:53Comments(0)占い・開運

2007年12月07日

しずてつストアのピザ

ちょっと遅い夕食は、しずてつストアのピザです。


一切れのお値段は180円なり。八切れで、一枚の丸いピザになるのですから、一枚1440円となります。


このボリューム感で、そのお値段は、嬉しいかも…。とは言っても、八枚買ったことはありませんが。


宅配してくれる「○○ーラ」だと、約二倍だなぁ。味だって、「○○ーラ」に、負けていないのに。本当に、しずてつストアのピザって、いい子だわ、と思う私です。

スーパーのピザは、庶民の味方ですね!
  

Posted by 佐藤洋子 at 21:22Comments(0)占い・開運

2007年12月07日

スヤスヤトラちゃん

トラちゃん(生後7ヶ月半の子猫・♂)は、お昼寝中。

猫という動物は、お昼寝が仕事なのでは?と思ってしまいます。


この子の目ヤニを発見して、仕事で私が行けないため、母に、近くのお医者様に連れて行ってもらったとき、先生が、「虎之介というのは、いい名前だ。それに、とてもいい顔をした子だ。」と、おっしゃられたとのこと。



処方していただいた目薬のおかげで、目ヤニもおさまった頃、今度は、私が、トラちゃんを、お医者様に連れて行きました。



待合室のカウンターの上に並んだ猫のフィギュアを見て、先生がトラちゃんを気に入って下さった訳が、解った気がしました。



七、八体あった猫のフィギュア。色の違いはあったものの、みーんなトラ猫のフィギュアだったのでした。


トラちゃんをお気にめした先生は、トラ猫好きな方だったのですね。


理由は何であれ、我が家の一員のトラちゃんを、好きになっていただけるのは、嬉しいことです!
  

Posted by 佐藤洋子 at 13:32Comments(0)ペットと開運

2007年12月07日

アメジストが好き!

 アメジストが好きです。

誕生石ではないのですが、なぜか、とても惹かれます。

二十歳代には、ローズクオーツに惹かれていました。ピンク色のやさしい石を身につけていると、なんだか、心が安らぐ気持ちがしました。

まだ、自分の進む道を見つけられない時期でしたから、もやもやとした、スッキリしない感じを、ローズクオーツという石が随分、解消してくれ、助けてくれました。石にそういう思いを抱く人は、女性には多いのではないでしょうか?

ローズクオーツは、愛と美の石ですから、女性にとって、心強い石ですね。

ピンク色のやさしい波動の石の助けもあって、自分がいろいろな人の心に関わる道に進むのが良いようだと気づいたころ、なぜか、私の心が求める石が、アメジストに変わっていました。

パワーストーンの本を紐解いて、アメジストのページを読むと、「この石は、ひとりでもその道を進むと決意した人の前に現れる石です」と書かれていました。

不思議と、驚きの気持ちは湧かず、「ああ、そうなのか」と納得したのを覚えています。

今でも、ローズクオーツのピンク色は、「愛らしいな」と思いますし、大切に思う気持ちは変わりません。

ただ、私を導いてくれているのは、やはりアメジストだと、感じます。

アメジスト(紫水晶)は、ライフワークに取り組む私のそばで、静かに見守ってくれていてそのアメジストに出会うよう、私を案内してくれたのが、ローズクオーツ(紅水晶)だったのは、私が、日ごろから、「水晶は気持ちいい」と感じる体質だったからでしょうか?

皆さんにも、大切に思える石がお有りでしょうか?
有るとしたら、それは、どんな石ですか?  

Posted by 佐藤洋子 at 07:00Comments(0)占い・開運

2007年12月03日

ニール(ホテルシティオ2階)にて。

遅いお昼をいただいているところです。ホテルシティオ2階の「ニール」という喫茶店で、エビと野菜のペペロンチーノをいただいています。
ペペロンチーノですから、辛いのですが、エビがプリプリで、野菜も歯ごたえが良くて、おいしいです!



スパゲティなどの麺類には、人間関係運(恋愛運含む)をつけてくれるパワーが有ります。


また、エビやカニなどの甲殻類には、直感(直観)の力を高めるパワーが有ります。



どちらも、私には、大切な、取り込みたいパワーです!



それに、エビには、人気運アップのパワーも有るんです。これも、大事ですよね。あからさまに「欲しい」と言うのには、ちょっと、ためらってしまいますが…。




でも、「食べて開運!」って、嬉しいですね!


今日も、食べることに不自由しないでいられたことに感謝です!
  

Posted by 佐藤洋子 at 16:54Comments(0)占い・開運