佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2013年05月08日

おやすみなさい(宇宙からの贈り物を受け取ること)

今夜の「おやすみなさい」は、画像なしでお送りします。

ベストセラー「ザ・シークレット」をお読みになられた方なら、ご存じのことと思いますが、宇宙にお願いをすることで、望みをかなえる方法が、広く知られるようになりました。

別の言葉、それもかなり有名な言葉でいうと、「引き寄せの法則」ですね。

私は、実は、「ザ・シークレット」を手にする前に、ウオレス・ワトルズによる「富を「引き寄せる」科学的法則」という本を読んでいました。

この本こそ、「ザ・シークレット」を書いたロンダ・バーン女史が、娘さんからプレゼントされて、開眼する端緒となった本だと知ったのは、最近のことです。

この本では、競争することをやめ、感謝することで、だれでも容易に望みをかなえられるということが書かれています。

「すべての基本は、感謝なのではないか」、その考えは、私が、若いころからずっと思ってきたことでもあり、この本を読んで、納得がいきました。

さまざまな宗教の、真の存在価値は、感謝することを習慣化するよう、人々に知らしめていることだと私は思っています。

教義は違えど、どんな宗教でも、「感謝」は、大切なこととされていますね。

そして、その感謝という行為は、私たちの、心身に多大な良い影響をもたらすようです。

不平不満から生まれるのは、ストレスで、ストレスは、私たちの心身をむしばみます。

だから、大昔の賢者は、小さなことでも感謝するよう、宗教をあみだしたのかもしれません。

今日、私は、友人と話していて、素敵な示唆をいっぱい受けました。

その中の一つが、宇宙にお願いをするのに、こんな言葉を紙に書いたり、口にするといいよ、というものでした。

「私が知りたいことの答えを、すべて、完璧な形で、いつも授かっていることに、感謝します。」

これは、迷うことの多い、私たちが、ベストな答えを、宇宙からいただくための言葉です。

「無限の豊かさを、喜んで生きていることに感謝します。」

そして、これは、経済的なことのみでなく、真に豊かな人生を送るための言葉です。

「私という最強で、最高の、頼もしいパートナーと、いつも一緒にいられることを感謝します。」

これは、自分自身を尊んで、いくための言葉です。

そして、最後に、魂の伴侶を求めている人にとって、良い言葉を書きましょう。

「私の魂を喜ばせるパートナーと幸せに過ごしていることに感謝します。」

ちなみに、私は、次のような言葉も、実際に今夜から、ノートに書くことにしました。

「母とクイーンエリザベス号で、世界一周旅行の船旅をしている幸せに感謝します。」

馬鹿みたい、と思わず、真面目にこうした願いを宇宙に投げかけることができるようになるには、意識改革が必要かもしれません。

宇宙は、私たちが、意志をつよく、願ったことを、かなえようとしてくれる、頼もしい存在です。

そして、その宇宙を信頼して、幼子のように、純粋な気持ちで、願いを託してみませんか?

願ったことが、かなうのに、紙に書くことは、その叶う速度を速めます。

ぜひ、ご自分の願いを、完了形にして、紙に書く習慣を身に着け、さらに、感謝して生きることをお勧めします。

いつ、書いても効果はありますが、10日の新月の日などは、効果が抜群ですから、ぜひ、実践してみてくださいね。

それでは、皆様、おやすみなさい。

佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。  

Posted by 佐藤洋子 at 23:50Comments(0)不思議体験と開運

2013年05月08日

完成、いただきます!

長崎皿うどん、完成、いただきます!
  

Posted by 佐藤洋子 at 18:09Comments(0)お料理と開運

2013年05月08日

長崎皿うどんを作ります!

今日は、カバラ講座を自宅で、教えました。

サブワークは、オフです。

夕食は、私が作る、長崎皿うどんです。

美味しく作ることが出来るでしょうか?

頑張ります!
  

Posted by 佐藤洋子 at 17:27Comments(0)お料理と開運

2013年05月04日

赤い薔薇をかざりました。

鑑定室に、赤い薔薇を飾りました。

明日は端午の節句ですから、ほんとは、菖蒲を飾るべきなんでしょうが、花屋さんで見つけたのは、真紅の薔薇でしたので。

私のサブワーク先のスーパーの一角にあるその花屋さんは、薔薇の花のとげを取って販売してくれています。

だから、お花を飾るとき、とげでけがをするということがありません。

サービスというか、細やかな気遣いだと思い、嬉しく感じています。

私の家は、玄関と鑑定室に、花を絶やさないようにしています。

玄関は、家全体の気を左右するところ。

鑑定室は私の仕事部屋。

どちらも大切な場所です。

ダイニングテーブルの上とか、その他の場所にも飾りたいのですが、トラちゃんが闊歩しているので、お花を飾るのは、ほぼ不可能です。

さて、真紅の薔薇を飾った鑑定室で、私はお客様をお迎えします。

真紅の薔薇は、情熱の花ですね。

恋愛のご相談だけでなく、ご自分の夢をかなえたい方のご相談をお受けするのを、援護してくれそうです。

良い鑑定をして、お客様を笑顔にしてさしあげたい、心からそう思います。

それでは、皆様、おやすみなさい。

佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。

  

Posted by 佐藤洋子 at 23:04Comments(0)季節と開運

2013年05月03日

完成、いただきます!

コトコト、煮込んで、ビーフシチューの完成です!

では、いただきます!
  

Posted by 佐藤洋子 at 13:13Comments(0)お料理と開運

2013年05月03日

ビーフシチューを作ります!

久々のオフらしいオフの今日、ビーフシチューを作ります!

水も、自宅から歩いて五分の、名水、竹千代の水を汲んで来ました。

おいしい井戸水、新鮮な具材、ハインツのデミグラスソース、これだけ揃えてから、始めるお料理、成功しなくてどうしましょう?

さて、たっぷり三時間かけての、ビーフシチュー作りの始まりです!

喜んで食べてくれる母の存在に、感謝です!

では、今日も、良い日にいたしましょう♪
  

Posted by 佐藤洋子 at 10:14Comments(0)お料理と開運

2013年05月03日

おやすみなさい(自分を尊ぶということ)

今夜の「おやすみなさい」は、画像なしでお送りします。

「ようちゃんは、自分を尊んでいて、素敵だね」と、最近、友人に言われ、「嬉しいな」と思いました。

その友人は、非常に意識の高い人なので、そんな風に言ってもらえることは、とっても嬉しく光栄なことなのです。

その言葉をもらって、私は、自分のことを、少し見直すことができました。

自分を尊ぶということは、文字通り、自分をとても大切にするということです。

人は、えてして、「私なんか・・・」といった考えに陥りがちで、なかなか、自分を大切にしたり、愛したりできなかったりしますね。

でも、考えてみてください。

自分を大切にできない人が、周りの人を大切にできるものでしょうか?

まず、自分を好きでいて、自分が自分の一番の理解者で、応援者で、ファン第一号であることの大切さを、あの、「幸せな小金持ち」で有名な本田健さんも述べておられます。

セルフイメージの良しあしは、その人の幸福度を左右しますから。

しかし、長いこと、私は、不遜なところがあると、自分のことを思ってきました。

たとえば、占いの勉強をしながら、警備員をしていたときも、「何よ、私は、佐藤洋子よ」と、何の根拠もなく、自尊心は高かったのです。

「私自身がブランドになりたい」、とも、起業セミナーに参加すると、そんなことを書いたりしていました。

実際、個人事業主は、自分自身がブランド化することで、事業がうまくいくように思います。

私は、そう書いたり、思ったりしながらも、「この考えは、ちょっと、不遜かもしれない」と、内心思っていました。

だから、これまで、公私ともに充実することがなかったのだと、思うのです。

今、私の仕事は、本業もサブワークも、とても充実しています。

そして、私は、自分を大切に尊んでいこうと思っています。

そうすることが、私の大切なお客様のお幸せにつながると思うからです。

自分を尊ぶから、人のことも尊べるのだと、思います。

良いものを長く使うライフスタイルは私の基本姿勢ですが、それも、贅沢なのではなく、自分を尊んだ結果、そうなったのだと、思っています。

「良いものを使うことで、そのものに導かれて、精度の高い仕事ができるようになりたい」、常々そう思ってきた私の感覚は、間違っていなかったのだと、友人の言葉で、確認ができ、とても嬉しく思いました。

そして、これからは、自分を大切にするように、周りの人を大切にして、生きていこうと思います。

誰一人、尊ばれなくてよい人などいないのですから。

私が、その人を尊んで、対することで、その人が自分の尊さに気づいてもらえるような、そんな振る舞いができる人になりたいです。

人と人は、上下でなく、相違しているだけだと私は思っています。

そして、どの人にも、尊さが宿っています。

自分を尊ぶ人が増えると、世の中はもっと、麗しいものになると思います。

どうか、このブログを読んでくださった方々が、太陽と月と星に加護されますように。

そして、自分を尊んで、生きていかれますように。

それでは、皆様、おやすみなさい。

佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。  

Posted by 佐藤洋子 at 01:01Comments(0)生きる姿勢と開運

2013年05月02日

佐藤洋子の週間トライアングル占い・5月2日

いつものように、13:47頃から、FM・Hi!(76.9)さんで、放送していただきました「佐藤洋子の週間トライアングル占い」。

その内容を、ブログにても、ご紹介させていただきたく思います。

参考になさってくださいね。

それでは、占いの内容です。

〔5月2日~5月8日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「安らぎ、平和でのどかな生活を表す「杖の4」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い太陽は、火星と重なっており、下弦の月になる2日と4日には、短気にならないよう、注意してください。休むことに罪悪感を持たないことが開運のポイントです。」








秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「欲張り、執着心を表す「金貨の4」が、今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い月は、太陽と土星によって弱められており、3日には、悲観的になり過ぎないよう、注意してください。幸せを分かち合う姿勢が運気を回復させていくでしょう。」








秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「根気と忍耐力を表す「金貨の8」が、今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い木星は、冥王星、土星と特殊な角度にあり、下弦の月になる2日には、移り気な態度は厳禁です。これと思ったことには、結果を出すまで集中することが開運のポイントです。」








秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「家庭や職場における不協和音を表す「カップのクイーン」の逆位置が、今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い土星は、太陽・水星・火星と厳しい角度にあり、8日には何かと我慢を強いられるかもしれません。自分を磨く気持ちが運気を回復させるでしょう。」








秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「情熱、向上心を表す「杖のクイーン」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い水星は、火星と重なっており、7日には、辛辣な批評家にならないよう、注意してください。寛容さを養うことで、運気はより上昇していくでしょう。」








秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「現状の改革、新しい仕事上のチャンスを表す「塔」の逆位置が、今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い金星は、現在、ドラゴンヘッドと厳しい角度にあり、6日と8日には、協調性に欠ける態度は厳禁です。周囲と歩調を合わせることが開運のポイントです。」








秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「混乱、冷静さの欠如を表す「剣の3」の逆位置が、今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い天王星は、現在、冥王星と厳しい角度にあり、5日と7日には、偏ったものの見方は禁物です。深呼吸をして、落ち着くことで、運気も回復していくでしょう。」








秘数8の人(8日、17日、26日生まれ)
「過去の失敗の挽回を表す「カップの6」の逆位置が、今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い火星は、土星と厳しい角度にあり、4日と6日には、冷静さが冷酷さにならないよう、注意してください。未来のヴィジョンを明確に描くことが開運のポイントです。」








秘数9の人(9日、18日、27日生まれ)
「計算高さ、ずる賢さを表す「剣の7」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い海王星は、現在、魚座にあり、3日と5日には、人の好さに付け込まれないよう、注意してください。周囲の人を冷静に観察することで、運気も回復に向かうでしょう。」

佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。